先ずはモンベルのゼロポイント アルパインパック50を購入しました♬
でっ 坂道を転げ落ちるように。。。 野営はテント無しのシュラフカバー&ターフにしようかと考えたんですが、顔面の虫さされを懸念する先輩のアドバイスに、これならイケルかもって事で、tent-Mark DESIGNS テンマクカヤ.6を購入しようと思いWILD-1へ。。。 現物を見て説明書などを読んでみると、約8000円する事とそれ自体が自立出来ないのでポールもしくはダブルステッキ。若しくは丁度良い立木が必要な事とな。。。 それならテントのトレックドーム2メッシュならインナーを自立式蚊帳と考えるとポールやフライシートを別に購入するならコッチの方が使い道もお得感もあるんじゃないかと思い、こちらを購入してみました。 後、最大の理由の一つに昔使っていたダンロップのツーリングテントの件があります。 実はこのテント、とても気に入ってたのですが、ポールが無くなってしまったと言うか、屋根裏部屋の床の隙間から落ちてしまって取れなくなってしまって使う事が出来なくなってしまったんですね。 でっ、ただポールを買っても結構お値段もするので、このトレックドームのやつで代用出来ないかと考えたんですよね。まだ、実際に建ててませんので上手く行くかどうか解りませんが、後で暇な時に試してみたいと思います♬ 因に12,000円ですので、失敗したと思っても、まぁ〜 許せる範囲かなぁ〜 なんて事もあるんですがねw 取りあえず、寝袋はバローバックの#3化繊タイプはこのまま持って行く事にします。 小さい寝袋は、昔、30年くらい前かなぁ〜 バイクツーリングの時に使っていた、やはりモンベルで買った、ダクロンという素材で作られたスタンダードってのを持ってるんですが、テントがメッシュですから寒いかもしれないかなぁ〜 なんて事で、やはりバローバックで行こうかなと♬ さて、後はこの大きなマットなんですよね。やはりこれは大き過ぎる。。。 因に写真の迷彩色のがマット。緑がテント。 写真の撮り方でテントが大きく見えますが、この三つはほぼ同じ大きさw ![]() この三つをアルパインパック50に入れてみた所。 やはり50にして良かったかな♬ かなり余裕があります。 ![]() マットは、やはりモンベルのU.L.コンフォートシステムパッドでも買おうかなぁ〜と思ってます。 サイズ的には150か120かで迷ってますが。。。 後は。。。そうそう、LEDの小さいランタンを買おうかなぁ〜 と思ってます。 LEDのヘッドランプを持ってますので、それだけでも良いかと思うんですが、やっぱ、小さくてもランタンがあると良いかなぁ〜 なんてね。 あっ プリムスの小さいガスランタンはあるんですが、テントの中でも使う事を考えると、やっぱLEDが良いかなぁ〜♬ いやぁ〜 久しぶりにこんな気持ちになって、凄く楽しいんですよね♬ そうそう、簡易浄水器と安いカーボンのトレッキングステッキ、更にオールウェザー・ブランケットをポチリましたw ヤバいなぁ〜 この調子でどんどん買っちゃいそう。。。 ■
[PR]
by kom2002
| 2013-06-16 22:02
| 徒然日記
|
Comments(17)
こんばんは~
自分は一度だけ渓泊を経験したことがありますが、初体験がタープでした♪ で、顔面の虫さされはアブネットを寝る時に被れば大丈夫でした(喜) って、今朝林道で遭遇したの分かりました!? ちょっと離れるだけで増水と渇水がアソコまで違うなんて、実に興味深いですね(笑) では、では。 ![]()
はまった、はまった!!
マットは120で大丈夫だと思いますよ。ワタシも仕事場で仮眠する時は120で寝てます・・!肩から腰までカバーできれば、足元はザックでも敷いて置けば大丈夫です!このほかコッヘルやら着替えやら入れると結構パンパンになって驚きますよ!寝袋はコンプレッションサックがあれば、ギュギュっと小さく出来ます。 あと、ザックの大きさの防水袋が無いようでしたら、レインカバー(付いてるかな?)は必要ですね! さて、次は何をポチりましょうか!?
nona-sanさん
おはようございます♬ そうそう、虫除けネットで対応しようと思ったのですが、ダンロップテントの事も有ったし、結局コレです(笑 でも、Nさん曰く、タープの下で寝る開放感が魅力ってのもあって、結局テントは使わなかったりしてねw えっ!! 林道で遭遇した!? 渓流銀座で、何人も通り過ぎましたが気づきませんでした。もしかして友人と一緒でしたか? そうそう、昨日はアノ後2河川程彷徨って何とかボ逃れはしましたが、厳しかったです。ただ、違う河川で尺オーバーを2匹バラしまして悔しくは思いましたが、可能性を見いだせた事に思わず嬉しくなりましたね♬
iwanao65さん
いやぁ〜 久々にハマりました♬ 僕的には娘。にハマった時と同じくらいの速度で落ちてます(爆 ザックの防水バックはドラム缶タイプの50Lで、2,500円くらいで買える丈夫そうなのがありましたのでポチる予定です♬ そうそう、 iwanao65さんはウエーダーは持って行きますか? 僕は撥水パンツとゲータースタイルにしようと思ってますが。。。 因に初渓泊まりは決まってまして、リンク先のNさんと、奥山のパラダイスに今週末行く予定なんです。まっ それで怒濤のポチリラッシュが続いてるんですが(爆 色々試してスキルを上げて来ようかと思いますので、次はご一緒させて下さい。
Komさん、こんにちは!
モンベルのザック、いいですね♪これならテント山行にもぴったりですし。 こないだは蚊取り線香だけで、虫には全く刺されなかったんですが、真夏だとそうもいかないでしょうから、僕は睡眠中顔をカバーできるモスキートネットを使うつもりです。去年、ベッドがすっぽり入る大きなカヤを買ったんですが、何処かへ仕舞ったまま行方不明で捜索中(笑) マットは落ち葉を集める手間を惜しまなければ無しでも済ませられるんですけど、快適な睡眠を重視して、持っていこうかな(笑)
シュラフは化繊の夏用がベストな選択だと思います。僕のシュラフとマットの重量、収納サイズを参考に表示しました。
シュラフ、着替えの防水、僕はビニール袋です・・・(笑) 浄水器・・・そうか、その手を忘れてました!今度komさんのやつを見てから購入を考えようかな! いやあ、キャンプってワクワクしますよね~♪♪♪ 買い物も楽しいですよね~♪(笑)僕はビリーカンとシュラフカバーとパックロッドをポチリしちゃいました!(笑) 週末楽しみにしてます!!! ※食料はめいめい用意ということにしましょう。僕は2日間の昼ごはんはコンビニのおにぎり・パンのつもりです。土曜の夜と日曜の朝は焚火で煮炊きできます。
渓泊り装備(夏) ・一人用
※最大限の軽量化で軽快な遡行をめざす ・ザック ・シュラフ(14×30・730g) ・シュラフカバー ・マット120cm(11×28・475g) ・着替え(Tシャツ・下着・薄いフリース・靴下) ・タオル・バンダナ・ティッシュ ・レインウエア ・ブルーシートグランド用2m×1.5m ※シェルター選択 ・ブルーシート3m×2.5m重量?又はタープM410g9000円2.9m×2.5m ・細引き各種 ・頭に被るカヤ・蚊取り線香 ・サンダル ・LEDヘッドランプ ・ビリーカン(鍋)・針金・ライター・ロウソク・ナイフ・食器・軍手・ ・虫除け・日焼け止め・薬・ ・食料、水。酒は度数の高いものだけ。1泊なら火を使わなくても食べられるCVS食品メインでもいいのではないか?
釣り道具
・ウエーダー無し、ゲータースタイルで。 ・ベスト無し、小物はポーチ1個にまとめる。 ・ロッドはパックロッドのみ。スペア用意。チューブは不使用。 ・カメラ・ネット・ナップザック・ 備考 ・地図とコンパス ・タープの場合は2辺を地面に付け、風が通り抜けないようにする。 ・渓は稜線のような強風は吹かないので焚火向きのタープ。山行ならテント+火器か。 ・パーティーの場合、シェルター・グランドシート・鍋は共同装備 ![]()
komさん、おはようございます。
zero-pointのグリ-ン、カッコイイっすね-。^^ やはり嵌りました?(笑)。出費ハンパないんじゃないですか? 皆さんのコメントも凄いです。読ませてもらってるだけで行った気になる事が出来ます。実際は自分の範囲を超えてるので無理ですが、こう言うエントリ-って、行かない人でもちょっと興味のある人にとっては、とても愉しいモノです。今後の展開も楽しみにしてます。 ![]()
今週末は暑そうですから、ゲーターで良いんじゃないですかねェ?!
ワタシも今週末、キャンプ釣行予定です!ただ目的の渓が崩落で下手すると10kmくらい歩かなきゃいけないかもしれないので、キャンプ場になるかもしれませんが・・。 週末楽しんで来て下さい!荷物を全部詰め終わった時に、思ったより重たくてびびらないで下さい! ![]()
troutriver さん
装備品などの詳細な紹介ありがとうございます♪ 参考になります!! ビリーカンが解らなくて、ネットで調べてましたw 食料の件、了解しました。何を持っていくか考えるだけで楽しいです♪ 調味料なんかは小さく別容器に入れていくのがベストなのかな。。。塩、胡椒、醤油くらいは持っていきたいしね。酒はウイスキーを持っていこうかと思いますが、ペットボトルに移していくと軽くて良いですね。ビールは缶のままだけど(笑 シーズンが終わったら、山に連れてってくださいね♪ ![]()
ついに・・・(笑)
一人用テント貸しましょうか?モンベルのやつでよければ。 nさんと一緒ならは林道歩きじゃなさそうだから、 軟弱者は、ご一緒させてもらえないかなぁ(笑) でも、いつかは、林道じゃないとこもチャレンジしたい! 道具は、なんなりとご相談に乗りますよ←悪魔。。。 ![]()
dad さん
出費はヤバい感じですねw ただ、今期は会津がまたダメなので、その分地元で釣りしてるんで少し節約になってますw 岩手、秋田もまだ行ってませんし、その辺の節約と後はボーナス頼りです(笑 ![]()
iwanao65 さん
僕の場合、入る河川にもよりますが、5月半ばから既にゲーターの釣りなので(笑 そうそう、最後に背負ってなんぼですもんね(笑 楽しみだぁ~♪ ![]()
shoji さん
うひひ とうとう始まっちゃいました(笑 モンベルのはムーンライト1ですかね? それっ 買おうと思ってたです(笑 軟弱者は僕ですので(爆 今度、予定が合いましたらご一緒願います♪ 色々教えてください!!(^^)V ![]()
お久です~!
そっちの沼に嵌ったようで・・・笑! 私は車移動のテン泊なので重量は気にしませんが、そっち系はたいへんですね。 それに・・・朝に徒歩組に先を越される悪夢も・・・爆!! お酒呑まない分、ちょっと重く出来ますね。
para-miyukiさん
お久しぶりです♬ ようこそ!!(^^)V 僕も基本は車中泊の釣りなんですが、渓泊まりでのパラダイスを体験したくてこんな感じになりました(笑 朝、徒歩組に先を越されない為には、かなり奥にテンバを作るしかないかと(笑 そうそう、会津の件ですが、漁協は国の許可待ちとの事でアナウンスしてたんですが、ある方が農林水産省の担当者や福島県の水産課に直接聞いた所、解禁の申請は受けていないとの事でだったそうですよ。何だかなぁ〜 って感じ。まっ これでまた尺が沢山育つかなぁ〜 とも思いますがね♬ ずさんなで、消極的な仕事がバレちゃったら来年は解禁するしかないでしょう(笑
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
happy *riko*... 先走りスローライフ terry's Rive... 水ルポ おっさんのメタボな生活 a milestone ... うつぎ沢だより tabiのひとり言 渓で会いましょう 陸に上がってた☆Flyman! 行けるとこまで・・。 LIKE A FLOWI... 我が心の川 栃木のフライフィッシング fiat lux pho... やっぱFLYだべ? 秋田 紫親父的 山歩き川歩き Return to In... ミィのyama♪kawa日記 最新のコメント
=このブログについて=
釣り日記とアイドルに関する記事が基本となるブログです。 =僕の釣りスタイル= 田舎在住の毛鉤ヲタ 激戦区の北関東で穴場的釣り場を探し、渓を彷徨っています♬ 綺麗な渓で、水の流れる音と鳥のさえずりを聴きながら竿を振る事が何よりの癒しです。 再渓した時に、またの出会いを願いC&Rを実践しております。 基本、現場主義の釣りは釣れてナンボをもっとうに探究心は人一倍♬ 後は技術が伴えばと日々努力していますが、一向に上達しません(笑 =別顔、アイドルヲタ= 2010年、夏頃よりモーニング娘。の魅力にハマり始め、秋にはLIVEに参戦するようになりました。 きっかけは、プラチナ期のLIVEをyoutubeで見てからで、後は坂道を転ろげ落ちるようにハロー全体が好きになり、バンドではBABY METALやSCANDAL、サイレントサイレン、アイドル王道ではさくら学院のLIVEにも参戦しています♬ 最近は、更に活動範囲を膨らませ、禁断の場所。秋元氏プロデュースの48&46Gへの興味拡大と共に、さらに闇の深い場所へと転げ落ち中です о(ж>▽<)y ☆ =お願い= コメント頂いたWb管理者さんは、勝手にお気に入りリンク、ブログに登録させて頂いています。 問題があればご一報下さい♬ =ご注意= 掲載される写真の 無断転用は禁止です!! -お気に入りLink- ★shojiさんBlog ★真吉くんBlog ★noboru君Blog ★sage愛好会さんBlog ★DSさんBlog ★NさんBlog ★para-miyukiさんBlog ★くろやんBlog ★Tomcats23さんBlog ★angler86さんBlog ★tiptopさんBlog ★ジョニーさんBlog ★santaさんBlog ★EJさんBlog -お役立ちLink- ★Lake Wood Resort ★シャロムの森 ★今日の戦場ヶ原 ★釣りビジョン ★電子国土ポータル ★ウォツ地図 ★川の防災情報 ★とちぎリアルタイム雨量、河川情報 -アイドルLink- ★モーニング娘。HP ★道重さゆみちゃんblog ★道重さゆみちゃんblog ★田中れいなちゃんblog ★娘。9期blog ★娘。10期blog ★℃-ute 公式blog ★BABYMETAL HP ★さくら学院blog ライフログ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||